Sponsored Link
2016年12月11日に放送の
「アメトーク」で最新家電の特集が紹介されました!
この中で家電芸人「徳井」おすすめの
「炊飯器」を紹介
炊飯器って色んな種類があってどれを選んでよいのか
迷ってしまいますよね!
そこで今回番組では
希望別、ピッタリの炊飯器を紹介!
今回はちょっと気になったこの
炊飯器について
取り上げてみたいと思います!
■土鍋で炊いた様なおこげができる炊飯器とは?
徳井が紹介したのは
「土鍋で炊いた様なおこげが食べたい!」
ってこんな希望が叶う
炊飯器なんてあるのでしょうか?
実はあるんです!
驚きですよね!
一般的に土鍋でご飯を炊くのは
火加減に注意が必要であったり
非常に手間がかかります!
が、今回おすすめの炊飯器は
ボタンひとつで土鍋のクオリティーが出せます!
その炊飯器とは・・・
バーミキュラの「ライスポット」です!!
バーミキュラとは、蓋を閉めるとその隙間が
0.01ミリしかない超職人技で作られた無水調理の鍋の事。
密閉度が高く、素材のうまみを逃がしません。
その出来上がりのおいしさから注文が殺到!!
最長15か月待ちの
愛知県の超人気ブランドです!
このバーミキュラが満を持して、
炊飯器業界に入ってきました。
お米に水を入れて、スイッチを押すだけ!
番組内でも実際におこげを作って
試食していましたが、
皆さん想像以上においしいと
絶賛していましたね!
■ご飯以外の用途はあるの?
この炊飯器、IHヒーターで
細かい温度設定が可能で、
低温調理もできます。
お米だけでなく、色々な料理もできます。
他の番組、
「ヒルナンデス」でもこの炊飯器を紹介していましたね!
そこでは
「ローストビーフ」を作っていました!
作り方は超簡単!
まずこの炊飯器の上で
お肉に焼き色が付くまで
軽く表面を焼きます。
そしてそこにソースを合わせ、
温度を設定(70度60分保温)
あとはボタンを押すだけ!
蓋を開ければ、超おいしいローストビーフの
出来上がり!
ゲストの石原さとみさんが試食で
おいしいと絶賛していましたね!
Sponsored Link
■炊飯器のお手入れは?
この炊飯器、
IHヒーターの上に鍋が乗っている・・という
至ってシンプルな構造の為、
お手入れも超簡単!
取り外して丸洗い出来ます。
普通の鍋と同じ感覚ですね!
■気になる値段は?
ちなみにバーミキュラの鍋と言えば
炊飯器とほぼ同じサイズで(22cm)
お値段:¥31,320円(価格は日々変動)
※オーブンポットラウンド
かなり高価ですね!
そして今回炊飯器となった
バーミキュラの「ライスポット」
気になるお値段は・・・・
¥86,180円(5合)(※価格は日々変動)
これは結構な値段ですね!(笑)
高価ですが、それなりの価値はありますね!
気合を入れて買っちゃいましょう!
■まとめ
大人気ブランド、バーミキュラの
「ライスポット」
お値段は少々お高いですが
その性能、味は格別ですね。
その値段に見合った
いい商品だと思います。
炊飯器をお探しの方は
こちらを検討する価値はありますね!
関連記事
アメトークで紹介された計量できてIH付炊飯器とは?口コミは?
アメトークで紹介超小型ポータブルドローンDOBBYのメーカーや値段は?
Sponsored Link
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!