簡単ハロウィンかぼちゃランタンの作り方!怖い顔の意味は何?

この記事は2分で読めます

00222333

今年もハロウィン(Halloween)の季節がやってきました。
1年ってホントに早いですね。嫌になっちゃいますね(笑)
スポンサードリンク



10/31に行われるハロウィン。

一昔前はそんなに騒がれていなかったけど、

最近は日本でもすっかり定着してきましたね~。

ハロウィンと聞いて真っ先に思い浮かぶものって・・・

そう、かぼちゃですよね。

かぼちゃの中身をくりぬいて、目、鼻、口を付け

内側からろうそくを立てる。

ちょっと怖い顔だけどこれがハロウィンのシンボル。

ハロウィンの晩に家の戸口に置きます。

怖い顔にするのは悪い霊達を追っ払う為。

ジャック・オー・ランタン(Jack-o’-Lantern)

と呼ばれています。

これは暗闇の中で生きているかのようにゆらりゆらりと漂う光。

いわゆる「火の玉」や「鬼火」をモチーフにした妖怪の事で

「ランタンを持つ男」といった意味。

このかぼちゃのランタン、海外では各家庭で作るのが主流。

一見難しそうですが実はそうでもないです。

簡単に出来ますのでぜひ子供達と一緒にみなさんもトライしてみましょう!

かぼちゃランタン作り方

①へたの部分に円形状に包丁(ナイフ)を入れ切り取る
(手を切らない様、注意して下さいね!)

引用元http://www.instructables.com/id/How-to-Carve-a-Jacko-lantern/ 
引用元http://www.instructables.com/

引用元http://www.instructables.com/id/How-to-Carve-a-Jacko-lantern/
引用元http://www.instructables.com/

②中身をスプーンで書き出し、中身はボールに入れる
子供に手伝ってもらいましょう!

引用元http://www.instructables.com/id/How-to-Carve-a-Jacko-lantern/
引用元http://www.instructables.com/

③かぼちゃの表面にマジックでデザインを描く

引用元http://www.instructables.com/id/How-to-Carve-a-Jacko-lantern/

引用元http://www.instructables.com/

④マジックで描いた線に沿って包丁(ナイフ)を入れ、切り取る。
(ここも手を切らない様、注意して下さいね!)

引用元http://www.instructables.com/id/How-to-Carve-a-Jacko-lantern/
引用元http://www.instructables.com/

⑤内側にろうそくを入れ、火をともせば完成!

引用元nyoron38.blog.so-net.ne.jp

 引用元nyoron38.blog.so-net.ne.jp

Sponsored Link


かぼちゃ顔のデザインを紹介!

※他のデザインはこちらを参考にしてみて下さい

引用元http://www.wikihow.com/

引用元http://www.wikihow.com/

引用元http://www.wikihow.com/

引用元http://www.wikihow.com/

引用元http://www.wikihow.com/

引用元http://www.wikihow.com/

※ちなみに私は親戚のおばちゃんに頂いたかぼちゃで作ってみました。
デザインはシンプルでこんな感じで~す。

00222

かぼちゃは定番のオレンジ色じゃないですが、

そんなに悪くないと思いませんか?(笑)

ハロウィンに使われるオレンジ色のかぼちゃのほとんどが観賞用。

味は渋く固くて非常に食べにくいそうです。

私が作ったかぼちゃの種類は一般的に売られている

「黒皮栗かぼちゃ」なので

ハロウィンで楽しんだ後もおいしく食べられて一石二鳥です!

下記関連記事参照
ハロウィンかぼちゃランタン飾ったあともおいしく食べよう!

まとめ

かぼちゃランタン。自分で作ってみると結構おもしろかったです。

想像してたよりも簡単ですし、子供達にも手伝ってもらってワイワイやれば

めちゃんこ楽しいです。皆さんもぜひ作成してみて下さい!

意外とハマルかもよ~!

それでは また・・・。
スポンサードリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. ななお
  2. THE MUSIC DAY2016
  3. 長岡望悠
  4. wat
  5. NEWS
  6. 宮下遥5
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。